antiquesショップ
カテゴリ
全体 古布 器 ANTIQUE trioのmusee巡り tricoの布を巡る旅 美味しい外ご飯 美味しい家ご飯 お菓子とショコラ プロヴァンス コートダジュール パリ 旅 はじめまして。 チーズとワイン レース お気に入りのお店 アヴィニョン案内 修道院 朝ご飯 古着 未分類 タグ
アヴィニョン近郊(105)
オーベルニュ(24) イタリア(21) ニース近郊の小さな街(20) アヴィニョン(19) ポルトガル(19) フランス南西部(18) アルザス(14) ベェネツィア(14) フランシュコンテ(13) カンヌ周辺の小さな街(12) パリ(10) リヨン(10) ラングドック(9) スペイン(7) ロワール(5) ジュアンレパン(4) イルドフランス(4) モロッコ(1) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
パリから数日出張で ひとより牛さんの方が多い
標高の高い山の中の小さな村に来ています。 ![]() 出来たてほやほやの 牛さんのフロマージュ・フレを食べる。 ![]() でも好みのものに なかなか出逢えなくって・・・ やっと今回 いいなあと思うものに出逢えた フランス北部ボーヴェ地方のかぎ針を使った刺繍。 中国からヨーロッパに伝わった刺繍の技法で、18世紀にポンパドゥール侯爵夫人が 好んでドレスに使ったことから当時流行したチャーンステッチの刺繍で アンティークではブルジョワ階級の洋服やバッグなどの小物は 出会う事があったのですが こうして布で残っているのは珍しいのです。 うれしいなっ 19世紀前半の白地に小花のPOINT DE BEAUVAIS。 ![]() 中国刺繍の様に オリエンタルなものが多い中 なんともフランス的なかわいらしさで きゅん きゅん(^^。 ![]() ![]() ![]() もう1枚は 片面が19世紀のアルザス布で 片面につかわれていた布地。 ![]() こんな儚く時を経た在り方のPOINT DE BEAUVAISは初見です。 ![]() 嬉しいな ったら 嬉しいなっ。 大根おろし さんま 炊きたてご飯 お豆腐にわかめ・・・ おせんべいに 粒あんこも食べたいぞーー
by trioettrico
| 2017-08-20 20:42
| 古布
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||