antiquesショップ
カテゴリ
全体 古布 器 ANTIQUE trioのmusee巡り tricoの布を巡る旅 美味しい外ご飯 美味しい家ご飯 お菓子とショコラ プロヴァンス コートダジュール パリ 旅 はじめまして。 チーズとワイン レース お気に入りのお店 アヴィニョン案内 修道院 朝ご飯 古着 未分類 タグ
アヴィニョン近郊(105)
オーベルニュ(24) イタリア(21) ニース近郊の小さな街(20) アヴィニョン(19) ポルトガル(19) フランス南西部(18) アルザス(14) ベェネツィア(14) フランシュコンテ(13) カンヌ周辺の小さな街(12) パリ(10) リヨン(9) ラングドック(9) スペイン(7) ロワール(5) ジュアンレパン(4) イルドフランス(4) モロッコ(1) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
昨日・今日が今回の買い付けのメインで
さしずめ 「眠れないジプシー女」といったところでした。 移動中は、ずっと音楽を聴きながら 踊ったり 歌ったり ワインを飲んだり・・・ 雨でずぶぬれになりながら 両手に重い荷物を持って リズムをとっていると ジプシー女の刹那とクロスするような・・・ 家でゆっくりできるのは いつも朝のほんの一瞬 ![]() 昨日 出逢った飛び切りの布は1800~1820年までに オベルカンフ布製作所で作られたコットン・グラッセでした。 本物はびっくりしちゃう素材感。 コットンなのに コットンじゃない。 ![]() コスチューム用の布なので グラッセ加工していて 絹のような すべすべさん つやつやさん。 滑らかな肌ざわりなのです なでなでが 止まりません ![]() そのあと 19世紀後期から コピーがたくさん作られていて・・・ でも オリジナルはブルジョワ階級・貴族階級の コスチュームになっているので、 現代では布としては残っておらず ほぼ未使用で 大判の200センチ以上で 現存したのは奇跡のよう。 貴婦人の布は 過去なのに・・・ 未来への希望の布でもありました ^^ 天然の青はパステル。 ミュゼでのジュイ勉強会で 染色の事、パステルの産地の事 いっぱい勉強したんだもんね ^^ もう いっぱいいっぱい解説できちゃうぞぉ ![]() 夜遅くに仕事が終わって 同じアパートの友人の家に 遊びに行って 少しのワインを飲んで 酔っぱらって朝までここで寝ることでした。 自分の家まで階段降りて 5秒なのに・・・ ![]() 夜まで 帰れないや
by trioettrico
| 2018-12-01 03:26
| 古布
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||